INTERVIEW01
先輩インタビュー01

プロフィール
入社:2015年4月
前職:学生※新卒入社(普通科)
現職:製造課
出身:大阪府松原市
好きな言葉:麻中の蓬
知れば知るほど、好きになれる会社と仕事。
入社の決め手は「社風」を反映した会社全体の雰囲気
先輩方は皆さん接しやすい方ばかりで、ギスギスした雰囲気や過度な上下関係なんかは一切ありません。むしろ年齢や社歴に関係なく積極的に僕の意見も聞いてくれるので、遠慮することなく発言できています。
また、先輩方の志高い仕事ぶりを見ると自然とモチベーションUPに繋がっています。「こうなりたい」と思える先輩がいるのは仕事をするうえでかなり大きいですね。
基本的に残業はほとんどなく、月の残業時間は15時間以下と同じモノづくり企業に就職した同級生たちよりも格段に良い環境で働けている思います。


働くうえでの制度・環境が揃っていると思います
先輩方は皆さん接しやすい方ばかりで、ギスギスした雰囲気や過度な上下関係なんかは一切ありません。むしろ年齢や社歴に関係なく積極的に僕の意見も聞いてくれるので、遠慮することなく発言できています。
また、先輩方の志高い仕事ぶりを見ると自然とモチベーションUPに繋がっています。「こうなりたい」と思える先輩がいるのは仕事をするうえでかなり大きいですね。
基本的に残業はほとんどなく、月の残業時間は15時間以下と同じモノづくり企業に就職した同級生たちよりも格段に良い環境で働けている思います。
品質にこだわった仕事を続け、更に成長していきます
前川製作所の好きな所は人の良さや社風など、沢山ありますがやっぱり品質にこだわって、妥協していないところですね。
日本のモノづくり産業は世界にも誇れる業界ですが、その中でも当社はTOPクラスの品質で製品を世の中に送り出していこともあり、自信を持って働くことが出来ています。
今後の目標は、尊敬する先輩に倣って自分も機械のカスタムスキルなども身に付けたいと考えています。そのためにもまずは目の前の仕事を極めて後輩が入ってきた時にしっかり指導できる先輩でいたいですね!

一日の流れ
- 7:40出社
- 8:00研磨機械の慣らし運転/1日の流れの確認および事務処理
- 8:30自身が担当する研磨工程を行う
- 12:00お昼休憩(会社が用意してくれるお弁当)
- 12:50研磨加工
- 14:00打ち合わせ
- 15:45研磨加工
- 16:50仕事終わり
- 17:00退社
休日の過ごし方
最近、今までコツコツ貯めてきた貯金で念願のマイカーを買いました!
もう、運転が楽しくって仕方ないですね(笑)
目的があって遠出するのも勿論いいですが、なんとなく風景を眺めながらのドライブも楽しいです!
